ここはうすが開所したときに生まれた子どもさんは、もう成人式なんですね。しみじみしますね。20年前のいろんなことを思い出すこの頃です。来年度の事業計画を考えているとき、20年前にはこんなこと夢にも思っていなかったなぁ~という事業をしている自分たちに気づきます。例えば今していることは、20年前からしたかったことばかりか?というと全くそうでは…
続きを読むread more
私たちがお話をさせていただいているFMラヂオバリバリでも、感染拡大防止対策として5月末までスタジオが閉鎖となりました。当面はスタッフさんのみがスタジオにいるという、たぶんラヂバリ始まって以来の静かな空間になっていることと思います。そんな中、私たちの番組は、スタジオ以外の場所(きっと、ここはうす内のどこか)で収録を行い、音源をスタッフさん…
続きを読むread more
外に出て春を楽しむことをためらっているうちに、気が付けば桜が見頃。今年はいつものようなお花見はできないけれど、ドライブしつつ名所を巡ってみるのは気分転換にもなって良さそうです。陽の下で春を感じれば、先の見えない不安も少しは晴れるかも。
続きを読むread more
年度末です。なんだか慌ただしいですね。今年はいつもと違った見通しの持ちにくさもあって、保護者の方からの相談も多いように思います。4月になると少しはスッキリするでしょうか。春らしく、明るいニュースが欲しいところ。
続きを読むread more
子どもたちと将来のことを話し合う時に、「勉強は嫌い」といって進学を望まない話がよく出てきます。「やりたいこと」がまだ見えていない場合が多いのですが、「好きなこと」から将来の選択肢を具体的に広げていくと、「楽しい勉強」の存在に気付いていくことも。「好きだから頑張れる」「好きだからもっと知りたい」等々、「好き」は成長の機会を与えてくれますね…
続きを読むread more
昨日、来年度の基礎講座&テーマトークの記事を書きましたが・・・、今日そのチラシを法人のホームページにアップしました。一緒に、4月のみんなの勉強会のご案内も。そして、みんなの勉強会は来年度の日程と場所の一覧も。まだ内容は決まっていませんので空欄の表ですが、じきに決まりましたら再掲します。受付は始まっております。お申し込み、お待ちしています。
続きを読むread more
先日のみんなの勉強会の日から来年度の基礎講座&テーマトークの申込書付きチラシを配布し始めております。コロナ対策で参加者が少なく、配布数も少量なのですが、受付は開始しておりますので、お手元に届きましたらメール、FAX、郵送などでお申し込みくださいませ。近いうち、ブログやホームページにもアップしますので、今しばらくお待ちくださいね。
続きを読むread more
皆様お待ちかねの季節がやってきました。今年のイチゴジャム作りがもう始まっていると情報が入ってきております。販売開始の時にはご案内いたしますので、もうしばらくお待ちください。
続きを読むread more
《3月の研修のご案内》 ☆13日 みんなの勉強会"1年間のまとめ" ☆14日 自閉症スペクトラム基礎講座⑥&テーマトークⒻコロナウイルスが心配ですが、今のところは実施の方向で準備しています。ジャム販売もあります!!数種の柑橘ジャムとマーマレードが入荷していますので、お楽しみに~
続きを読むread more
2月29日に行う自閉症スペクトラム基礎講座&テーマトークの番外編。予定通り開催します。以下、受講していただく皆様へのお知らせです。・会場入り口ではアルコール消毒をしてお入りください。・マスクの着用も各自で行ってください。・37.5℃以上の発熱が認められる方、解熱後24時間が経過していない方及び呼吸器症状が改善していない方、風邪のような症…
続きを読むread more